新しく作成したGoogleグループに対し、特定のメールが届かないと問い合わせを頂きました。詳しく聞いてみると、アカウント作成時の二段階認証メールだけが届いていないという事でした。
そこでGoogleのサポートに問い合わせた所、Google管理コンソールから、メールボックスには届いていないメールに関するログを検索できるとの事でした。
対象のメールを確認した所、ログに「管理用に送信済み」という記載がありました。これはメールがスパムと判定され、メールは届いているものの、各自のメールボックスにはメールが配信されていない状態を指すようでした。
今回はGoogleグループに対し、スパムメールか疑わしいメールの受信許可を行う事で対応しました。もちろんリスクは増えますが、危険度の高いメールは迷惑メールフォルダに振り分けられますので、総合的に判断しての対応です。