立入|ITブログ
アナリティクスとサーチコンソールのデータを結合するには?

 サイトの分析を行う時に使う二大ツールと言えば、アナリティクスとサーチコンソールでしょう。

サーチコンソール 検索結果への表示回数やクリック数、検索ワード等のサイト訪問前のデータを取得できる
アナリティクス 離脱率やPV数、滞在時間等サイト訪問後のデータを取得できる

この2つで取得できるデータは異なりますが、これらを関連付けて分析をしたい場面があります。例えば「(検索結果からの)クリック数が多い」が「直帰率が高い」ページは、ページの内容を改善する効果が高いと分かるでしょう。

今回はどのようにこの2つのデータを紐づけて分析するのか解説していきます。

アナリティクス上でサーチコンソールのデータを表示する

まずはアナリティクスの機能で、サーチコンソールのデータを取得する方法を解説します。

アナリティクスの画面で「管理」を開きましょう。

下へスクロールすると「Search Consoleのリンク」という項目があります。

「リンク」から対象のサーチコンソール・アナリティクスの情報を選択します。

その後「レポート>ライブラリ>Search Console」と進み、公開設定をします。

するとレポートのメニュー内に「Search Console」が表示されます。

下記から公式の手順解説も確認する事ができます。

アナリティクスで Search Console のデータを設定する

アナリティクス上では「クエリ」と「Googleオーガニック検索レポート」が見られる

アナリティクス上では「クエリ」と「Googleオーガニック検索レポート」が見られます。

「クエリ」では「検索クエリ・国・デバイス」別に検索結果での「クリック数・表示数・クリック率・平均掲載順位」が見られます。サーチコンソールで見られる情報の劣化版ですね。アナリティクス上で見られるという事の他にメリットはないと思います。

「Googleオーガニック検索レポート」ではこれに加えて「ユーザー数・エンゲージのあったセッション数・エンゲージメント率・平均エンゲージメント」を参照できます。こちらはサーチコンソールとアナリティクスのデータを紐づけて参照できて便利です。

GASでデータを集計するには?

アナリティクスとサーチコンソールのデータはGASでも集計できます。

【GAS】サーチコンソールからスプレッドシートに検索順位を記録するには?

Googleアナリティクス(GA4)からGASで値を取得するには?

GASでデータを取得する事によって、特にアナリティクス側から多くの項目を集計できるようになります。またスプレッドシートにデータを保存するので、例えば「CTRが10%を超えているが、直帰率が80%を超えているコンテンツ」のような集計をする時に、アナリティクスで同じ事をやるよりも楽に集計ができます。

データの紐づけはURLで行う

サーチコンソールとアナリティクスに共通するキーはURLです。アナリティクス側ではfullPageUrlという区分を集計に含め、サーチコンソールではページ別の集計を行う事でデータの紐づけが可能です。

ただしアナリティクス側のURLには[「https://」が含まれません。適宜文字列の追加削除が必要です。

データの結合の際には下記が参考になりました。

QUERY関数でテーブルをjoinしたい - Qiita

まとめ

サーチコンソールからは検索前、アナリティクスからは検索後のデータが取得可能です。二つのデータをまとめて分析する事で、ユーザーが自分のサイトを訪れるまでの動きの全体を掴みましょう。